-
ホーム
-
アンティーク、コレクション
-
工芸品
-
漆芸
- A 根来指樽 室町時代 根来 酒器 漆器 寺院 仏教 文化財 樽 水筒 宴会 宴
新素材PTを使用したラザール ダイヤモンド フェアリーブライダルコレクション。
結婚指輪・婚約指輪をお探しの方はこちら。傷がつきにくく、毎日身に着けるジュエリーにお勧めです。
ラザール ダイヤモンド フェアリージュエリーコレクション。
記念日、サプライズ等、プレゼントでジュエリーをお探しの方はこちら。新素材プラチナを使用した、ダイヤモンドが綺麗に輝くジュエリーをご紹介します。
ラザール ダイヤモンド ブライダルコレクション。
豊富なデザインから、結婚指輪・婚約指輪をお選びいただけます。
トルクメン ラグジュエリーコレクション。
ラザール ダイヤモンドで人気のジュエリーシリーズをご紹介します。
ラザール ダイヤモンドで人気のシリーズ、フェアリープラチナムについてご紹介します。
硬くて、丈夫で傷がつきにくい新素材プラチナ使用したこちらのシリーズは、ダイヤモンドの輝きを更に引き立たせます。
The World's Most Beautiful Diamond. ®。世界で最も美しいダイヤモンドと称される、ラザール ダイヤモンドについてご紹介します。
後悔しないダイヤモンド選びとは・・・
ダイヤモンドの、正しい選び方と見分け方についてご紹介します。
ラザール ダイヤモンドでは、結婚指輪、婚約指輪をご購入後、
安心してご利用いただけるアフターサービス・ケアをご用意しております。
特別プログラム『ラザール リ・デザイン』。
お持ちのラザールジュエリーを最新デザインへモデルチェンジができます。
根来指樽 室町時代 酒器 です。
おそらく、寺院で使われたものです。
残念ながら 朱漆の部分は 江戸時代に塗り直されていると思います。
もし、塗り直されていなければ
大変高額な 酒器の名品であったことは 間違いありません
写真でもお分かりのように 底の部分は 塗り直されてはおらず、
室町時代の肌のままです。
この肌は 江戸時代までは (私の経験上、) 下りません。 室町時代です。
さらに、底の部分に 当初 朱漆で何か書かれていたようですが
削って そして 上に何か塗って 消されています。 ( 写真で確認できます。)
売却する際、元の所有者にとって 都合が悪かったのでしょう。
お金のために、ある寺の 寺宝が流失したのでは、
世間に対して恥ずかしいですからね。
朱漆が 塗り直されていなければ ミュージアム級の 指樽です。
どうぞよろしくお願いいたします。
高さ 約 23cm
縦 約 7cm
横 約 22cm
ブラックリストに載せることがあります。
★取引したくないと感じた場合は 独断で予告なく直ちにブラックリストに入れます。
★新規の方の 質問には 原則として答えません。 ( 身元不明の場合 )
★新規の方の入札は お断りします。 身元不明の場合は ブラックリストに入れます。
( 新規の方は たいていの場合、良からぬ意図があって 敢えて新規にしていると 考えます。)
( 新規の方は 取引においても 不良です。 )
★ブラックリストに入った方は、入札代行業者を ご利用ください。
★古いものですので時代相応の経年の変化がございます。又当方では真贋、材質、時代判定などの鑑定、証明はしておりませんので充分画像をご確認の上、ご自身のご判断によりご入札下さい。
★返品、ご入札後のキャンセルは受け付けませんのでご不明な点などございましたらご入札前にご質問下さい。入札終了直前はご質問にお答えできないこともございますので予めご了承ください。
★画像に相違がないように注意を払って撮影しておりますがパソコン、その他環境の違いによって色合いなどに違いが生じることもございますのでご了承ください。
★寸法については 測り方により差が出ますので おおよその寸法とお考え下さい。
★入札時間によっては御連絡が翌日になることもございます。御連絡が遅れた際は何卒ご容赦下さい。
★次点繰上げに関してのメールは当方ではしておりませんので充分ご注意下さい。
★海外発送はいたしません。
★発送はたいていの場合 こちらの判断で ゆうパックになります。
★フィギュア人形や 花、落ち葉、葉、枝などは 演出の一部として 使用しており いずれも商品ではございません。
+ + + この商品説明はオークションプレートメーカー2で作成しました + + +
No.202.001.001
この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。